BRUNO BRUNO crassy+

BRUNO「スチーム&ベイクトースター」他社にはあまりない機能、コンベクションモードとは?おすすめポイント・バルミューダやアラジンとの違いを徹底比較!

2020年2月22日

それは、安いパンはかなり美味しくなるけど高いパンはさほど変わらない、ということです。

安いパンというのはスーパーなどで市販されている100〜200円程の食パンのことを、高いパンはパン屋さんで買った食パンや今流行りの生食パンと呼ばれる高級パンを指していると思われます。

これは正直その通りだと思いますが、ただ高いパンは元々美味しいので振り幅が少ないだけだと思います。スチームすることによりさらに美味しくなるのは間違いないですからね!

あとは本体の価格が高めというところです。

スチームトースターもピンキリなので、5千円出せば買えるものもあります。

スチーム機能だけで1万円以上は高いと思いますが、コンベクション機能が付くと考えればコストパフォーマンスは優秀だと思います。

また、後程ご紹介するバルミューダのスチームトースターに比べれば1万円程安いのもポイント。他のメーカーの高機能トースターも¥14,000前後の価格が多いです。

イデア公式オンラインでスチーム&ベイクトースターを見る!

他メーカーのトースターとの比較

BRUNOのスチームトースターを購入しようか悩んでいる方はおそらく今から紹介するトースターと悩んでいるはず・・・!ということで勝手に比較してみます!

ここからは、スチームトースターの先駆けとも言えるブランド「バルミューダ」や、100年の歴史を持つイタリアのブランド「デロンギ」、可愛らしいデザインが売りの「アラジン 」など、トースターの人気ランキング上位を占めるメーカーのトースターと比較をしていきます!

バルミューダ スチームオーブントースター K01E-KG ¥27,709

引用:Amazon

スチームトースターといえばバルミューダ一が1番最初に出てくる人も多いんじゃないでしょうか?

通常のトースターの機能に加え、パンを焼くモードが4つも付いているという、まさにパン好きのためのトースターです!この4つのモードはパンの種類によって温度をコントロールし、1番美味しい焼き上がりにしてくれます。

パンを焼くことに特化しているので、揚げ物や惣菜の温め直しなどは通常のトースターモードを使用するしかなく、あまり向いていないです。

また一番のネックは価格が2万円以上と、他メーカーの高性能トースターと比べても1万円ほど高い・・・!

お手入れもそれぞれのパーツは取り外して洗うことが可能です。水を補給する管を外して煮沸消毒などをしなければならないところが手間ですね・・・

本当にパンが大好きで毎日食べるよって方におすすめのトースターと言えます!

デロンギ
スフォルナトゥット・イーヴォ ミニコンベクションオーブン [EO90155J-W]
¥21,780

Jp見聞録 デロンギ コンベクションオーブン
引用:公式オンラインショップ
Jp見聞録 デロンギ コンベクションオーブン
引用:公式オンラインショップ

イタリアで100年の歴史を持つ老舗家電メーカー「デロンギ」のコンベクションオーブンです。

BRUNOと同じくコンベクションモードを搭載していて、さらにグリルや自然解凍モードもついています。スチーム機能は付いていませんが、食パンを一度に4枚焼くことができます。

サイズ的にはBRUNOは正方形でしたが、デロンギは長方形で横幅が44cmなので事前に置く場所の確認をした方が良さそうです。

そして付属品にはさすがイタリアのメーカーだけあってピザストーンがついてきます。これを使えばピザをパリッと作れちゃう!

アラジン グラファイトトースター 

参考:アラジン公式サイト
参考:アラジン公式サイト

懐かしくもある可愛いデザインが特徴のトースターです。こちらは2019年モデル。

スチーム機能は付いていませんが、すぐに加熱し短時間で一気に焼き上げる「グラファイトヒーター」が搭載されています。実はこれがポイントで、一気に焼き上げることで中に水分を保ったままパンが焼けるんです!

庫内はそこまで広くはないので食パンは2枚まで。しかし中の網が取れるようになり、以前のシリーズよりもお手入れは楽になっています。BRUNOより奥行きが小さいのでコンパクトに置けますね。

また口コミで多かったのが、ヒーターが強いため温度調節が難しいということでした。

ちなみにアラジン公式サイトにはグリル機能も備えたシリーズも登場しています!

まとめ

今回はBRUNO スチーム&ベイクトースターをご紹介しました!

スチーム機能だけかと思いきや、揚げ物の温めやデザート作りにも使えちゃうコンベクションモードも搭載しているので、パン好き以外の方でもかなりの納得度・・・!

おうちで使うことが多いトースター、せっかくならオシャレで機能的にも優秀なものを使いたい!そんな方にぴったりなトースターです!

是非チェックしてみてください!

イデア公式オンラインでスチーム&ベイクトースターを見る!

amazonプライムなら送料タダ?明日届く??

コンパクトホットプレートも気になる方はこちらの記事!

オーバルホットプレートも気になる方はこちらの記事!!

おうちコープを使ってみたら予想以上に便利だった

  • この記事を書いた人

じぇいぴい

ブルーノマニア 芸能関係→販売員→マーケティング&ブロガー BRUNO公式サイトにも載っていない情報を多数ご紹介中 商品の購入に迷ったときにお手伝いできるよう心がけて運営しています♪ ブログで副業を考えている方向けの記事もあります。 ご相談などはTwitterかDMにてお待ちしております!

© 2023 Jp見聞録