ギフト 見聞録

おしゃれランドリー、フレディレックのランドリーバスケットをおすすめ!汚れがめちゃくちゃ落ちる胆汁石けんってなに??気になる口コミもご紹介!

2020年5月4日

Jp見聞録 フレディレック

今回はドイツ発祥のランドリー、フレディレック・ウォッシュサロンの商品をご紹介します!

このフレディレック・ウォッシュサロン、現在放映中のウーバーイーツのCM(テニスの錦織選手と、お笑い芸人の野性爆弾くっきーさん出演)のロケ地になっているランドリーです!

Uber Eats のCMでロケ地になったフレディレック・ウォッシュサロン

あれはセットではなく、実在するランドリーだったんですね!

わが家でも愛用しているフレディレック!

実際に私が使っているオススメのランドリーグッズをご紹介していきます!

この記事を読んで分かること

  • フレディレックがオススメなワケ
  • 品質の良いランドリーグッズ

こんな人にオススメな記事です!

  • 洗濯が嫌いな人
  • 大きめなバスケット(カゴ)を探している
  • めちゃくちゃ汚れが落ちる石けんを探している
  • デザイン・品質・機能性、すべてこだわりたい

Jp見聞録 フレディレック
フレディレックのロゴプリント

もっと安いランドリーバスケットはある、けれど。

大きさが3種類あるフレディのランドリーバスケット、1番大きいサイズは昔の日本ではほとんど見かけなかったくらい大きいサイズ。

わが家はスリムサイズを使用していますが、しばらく使って取っ手が割れてしまいました。

Jp見聞録 フレディレック
ランドリーバスケットの取っ手

しかし、これは品質の問題ではなく、私の使い方の問題・・・
洗濯した物が半分以上入った状態で、持ち手の片方だけで持ち上げてしまったんです・・・

その証拠に、ママが1年使ってもまったく壊れる気配がないです!

商品の口コミを見ると同じようなことを書いている方がちらほらいますが、その100倍くらい品質に納得されている方がいます。

それもそのはず。

実はフレディのランドリーバスケットは

  • メイドインジャパン
  • ランドリーバスケットの材料であるプラスチックも国産

と、ものづくりにとてもこだわって作られているからなんです。

なので価格は他のバスケットに比べると正直ちょっと高めです。

Jp見聞録 フレディレック

しかし、デザイン・品質・機能性にこだわるのなら決して高くはない商品ですね!

Jp見聞録 フレディレック
ランドリーバスケット スリム

作り手さんと日本にフレディを広めたプロデューサー・松延さんの対談でデザイン・品質・機能性についてのこだわりを知ることができます!

ものづくりのおもしろさが伝わる対談なので是非見てみてください。

対談:ものをつくる、生活をつくる、これからのプラスチック。


フレディレック・ウォッシュサロンって?

フレディレック・ウォッシュサロンはドイツ人のフレディさんがつくった、ドイツ・ベルリンに実在するランドリーです。

日本にブランド展開して2020年6月で10年になります。

目黒にある1号店では、カフェラウンジやグッズショップが併設されていて、クリーニングしている間に楽しめるようになっています!めっちゃオシャレ・・・!

オススメアイテム

本場ドイツ産の胆汁石けん・ガルザイフェ(洗濯用石けん)、洗濯用ブラシをはじめ、毎日の洗濯が楽しくなっちゃうアイテムがたくさんあります!

洗濯用洗剤も靴用やデニム用といった、用途に合わせて種類が用意されているのもおもしろいですね。

個人的にオススメなのは牛の胆汁で作られた、弱アルカリ性のガルザイフェ(洗濯用石けん)です!

Jp見聞録 フレディレック
ガルザイフェ 洗濯用石けん

正直、お値段は少し高めですし、匂いが特徴あるので苦手な人もいると思います・・・

しかしこの石けん、めちゃくちゃ落ちる!

わが家の娘がまだ乳児のとき、お腹をこわして下痢便で肌着が汚れることが多かったんです。

そんなときにこのせっけんを使うとすぐに落ちてシミにならないんです!

他にも血液もしっかり落としてくれるので、かなり万能な石けんです!

ドイツでは昔から胆汁石けんが使われているらしく、口コミ評価も非常に高いです!

口コミ

他にもバラエティーゆたかなランドリーグッズが揃っていますよ!

さらに今年(2020年6月)は日本にフレディがきて記念すべき10年目ということで、アニバーサリー商品も発売中です!

特にマルチトートバッグがついてくるコラボ本はかなりお得ですね!

その他 オススメアイテム

フレディレックの商品ではないんですが、同時期に買ったアイテムでとても使いやすいものがあったので合わせてご紹介します!

DBK スチーム&ドライアイロン ザ・クラシック J95TN

Jp見聞録 

これもフレディと同じくドイツ生まれのアイロンなんですが、見たことある方いるんじゃないでしょうか??

とてもシンプル

今は高性能なアイロンはいろいろ発売されていますが、このアイロンにそんなものはついていません!

時間が経つとオートで電源が落ちるくらいですかね・・・

重さが1.5kgあるのでしっかりシワを伸ばしてくれます!

デザインもタンク部分がシルバーでいいです♪

まとめ

今回は私も実際に使っているフレディレックの商品をご紹介しました!

洗濯って家事の中でもかなり重労働ですよね・・・私は嫌いですw

でも汚れがキレイに落ちるのはやっぱり気持ちがいいですし、良質なアイテムを使ってるとモチベーションが上がりますよね!?

毎日イヤな気持ちで家事をするのと、少しでも楽しい気持ちで家事をするのどっちがいいですか?

ちょっとしたことなんですけど、前向きな変化をさせるって大事だなと思っています!

ぜひ使ってみてください!

また、ここで紹介したもの以外でこの商品いいよーなんてものがあれば是非Twitterなどで教えてください♪

  • この記事を書いた人

じぇいぴい

ブルーノマニア 芸能関係→販売員→マーケティング&ブロガー BRUNO公式サイトにも載っていない情報を多数ご紹介中 商品の購入に迷ったときにお手伝いできるよう心がけて運営しています♪ ブログで副業を考えている方向けの記事もあります。 ご相談などはTwitterかDMにてお待ちしております!